活動内容>ワークショップ研修事業

その他 シンポジウム・ツアー等

HACCPフォローアップセミナー
『フードセーフティの最新情報を学ぶ』

日本HACCPトレーニングセンターでは、フォローアップセミナーと題して、コーディネーター、リード・インストラクターおよび上級コーディネーターの登録更新講習会を毎年6月と12月に開催しています。「フードセーフティの最新情報を学ぶ」をテーマに、食品安全に関する多彩な情報を、専門家に解説していただくとともに、コーディネーターやリード・インストラクターによるHACCPの現場体験の事例報告などを行っています(会員は参加費無料)。

過去の開催状況はこちらをご覧ください >>

 

【主催セミナー】

食品安全性に関する国際シンポジウム

「21世紀の食品安全性確保の手段;国際的な視野で考える」
Food safety measures in the 21st century; International perspectives

開催概要

〔日程および会場〕
東京会場 2002年5月30日、日本橋公会堂(東京・日本橋)
新潟会場 2002年5月31日、ホテル・イタリア軒(新潟市西堀通)
〔主催〕
○東京会場 財団法人日本漢方医薬研究振興財団、日本HACCPトレーニングセンター
○新潟会場 財団法人日本漢方医薬研究振興財団、新津市バイオリサーチパーク推進機構準備委員会
〔共催〕日本農芸化学会、日本薬学会

プログラム

○シンポジウム開催の目的
田中信正(新潟薬科大学応用生命科学部食品科学科教授)
○食品企業における安全性確保への取り組み:世界的視野から
キャサリン・スワンソン(米国ピルスベリー社微生物学・食品安全担当部長)
○食品安全性の評価:疫学とリスクアセスメントの世界の状況
春日文子(国立感染症研究所)
○そのまま食べられる(RTE)食肉製品施設における安全性確保の手段:環境衛生プログラム
ジョセフ・マイヤー(米国クラフトフーズ社食品安全担当)
○保健機能食品制度について
見田活(厚生労働省医薬局食品保健部企画課新開発食品保健対策室保健機能食品係長)
○ELISAによる特定原材料の検出
本庄勉(株式会社森永生科学研究所

HACCPエグゼクティブセミナー

HACCP導入の経済効果と正しい検証
〜あなたの会社はHACCPシステムの効果を享受しているか〜」

開催概要

〔日程および会場〕2005年4月25日、きゅりあん(東京・品川)
〔主催〕日本HACCPトレーニングセンター
〔共催〕NPO法人サニテーション・デザイナー協会、株式会社鶏卵肉情報センター、ATP・迅速検査研究会
〔後援〕NPO法人日本食品安全検証機構、ジョンソンディバーシー株式会社、HACCP・AJVC(危害分析重要管理点対策共同事業センター)、対米・対 EU輸出水産食品HACCP認定施設協議会、FCSI(Foodservice Consultants Society International)

プログラム

○「セミナー開催の目的について
岩本嘉之(月刊「HACCP」編集長、日本HACCPトレーニングセンター事務局長)
○「日本の食品企業が陥りやすい誤解〜国際的に認められるHACCPにするために」
田中信正(新潟薬科大学応用生命科学部教授、日本HACCPトレーニングセンター理事長)
○「米国におけるHACCP実施の影響〜トップのコミットメントと検証を成功させる鍵とは〜」
ジェニー・スコット(米国FPAフードセーフティ・プログラムズ・シニアディレクター)
○「経営に役立つHACCP〜外食チェーンにおける教育・検証の実例」
安藤洋次(NPO法人サニテーション・デザイナー協会理事長)

※本セミナーは、FPA(Food Products Association、旧・NFPA、全米最大の食品業界団体)のJ・スコット博士が日本HACCPトレーニングセンター主催の第3回HACCP検証(verification)ワークショップの講師として来日した日程に合わせて開催された。

【後援セミナー】

今、食品企業は安全・安心にどう応えるか?
『企業存続のためのリスクマネジメント』

開催概要

〔日程および会場〕2002年10月31日、日本橋公会堂(東京・日本橋)
〔主催〕月刊「HACCP」(株式会社鶏卵肉情報センター)
〔協力〕スリーエム ヘルスケア株式会社、株式会社テストー、メルク株式会社、エア・ブラウン株式会社、株式会社コスモ・サイエンティフィック・システム、日本HACCPトレーニングセンター

プログラム

○「経営者・管理職に求められるリスクマネジメントとガバナンスとは?」
佐藤徳之(マーシュ・アンド・マクレナンカンパニーズ)
○「安全・安心に応えるための具体的取り組み」
新宮和裕(財団法人日本冷凍食品検査協会)

畜産物の安全性確保(HACCP)セミナー2003
「農林水産省が進める家畜の衛生管理ガイドラインの解説」

開催概要

〔日程および会場〕
札幌会場 2003年7月25日、ホテルラフィナート札幌(札幌・中央区)
盛岡会場 2003年7月28日、マリオス(岩手・盛岡市)
東京会場 2003年7月30日、日本橋公会堂(東京・日本橋)
〔主催〕株式会社鶏卵肉情報センター
〔後援〕日本HACCPトレーニング・センター

プログラム

○特別講演「厚生労働省の安全性確保への取り組み:HACCP、トレーサビリティの重要性」
品川邦汎(岩手大学農学部)
○家畜の衛生管理ガイドライン(HACCP)とは
茶薗明(東京食糧安全研究所)
○HACCP定着のための効果的な作業手順
札幌会場 藤巻哲也(共立製薬株式会社北日本営業所)
盛岡会場 木村滋(共立製薬株式会社東北営業所)
東京会場 渡辺邦雄(共立製薬株式会社プロダクトマネージャー)

【公的行事での講演】

「HACCP実務ワークショップ」

2000年2月22日、国立公衆衛生院講堂(東京・白金台)

※本ワークショップは、熊谷進(東京大学)、丸山務(麻布大学)、山本茂貴、藤原真一郎(国立公衆衛生院)、小久保彌太郎(都立衛生研究所)、小沼博隆(国立医薬品食品衛生研究所)、森田邦雄(厚生労働省)が発起人となって2000年2月に開催された(発起人の所属は当時のもの)。
日本HACCPトレーニングセンターからは、田中信正理事長が「民間教育の現状」と題して、当センターの概要を紹介した。

▲このページのトップへ戻る

組織

組織
会員
コンサルタント登録
エリアオフィサー制度
公共事業への取り組み

活動内容

ワークショップ研修事業
HACCP関係解説
コンサルタント紹介・相談窓口
会員向けページ

イベント

一般社団法人
日本HACCPトレーニングセンター
(株)鶏卵肉情報センター・東京支社内
〒162-0801
東京都新宿区山吹町332 オフィス87 5階
E-mail:info@jhtc-haccp.org

食×農MOOCは、ウェブを活用したオンデマンド講義配信システムです。食品安全に関する最新情報を、職場やご自宅に居ながらにして学習できます